鉄筋フレア溶接継手

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

コンクリート二次製品のL型擁壁部において、主筋をフレア溶接で施工しようと考えています。

壁を一度取り壊し、新たに壁を立ち上げるため、あと施工アンカーか、重ね継ぎ手かフレア溶接で検討しましたが、あと施工アンカーは主筋には採用できなそうで(鉄道総合研究所の手引きより)、重ね継ぎ手は、諸事情により不可能で、フレア溶接を選択しましたが、どなたか経験のある方いらっしゃいますか?