路体の改良について

セクション: 
|
ユーザー life23 の写真

路体盛土の改良について経験者の方がいたら教えてください。
土砂採取場より現場への路体盛土があるのですが、盛土材の含水比が非常に高く、発注者より路体CBR3程度で改良して施工するように。との指示があったのですが、実際路体盛土において改良のケースはあるのでしょうか。いま検討しているのは、土砂採取場所において改良し、通常の盛土として巻出し転圧の管理として考えています。

コメント

ユーザー 匿名投稿者 の写真

路体の盛土で、土取場が指定されていて、CBRも3程度と指示されているのに、改良方法の指示がされていないのでしょうか?
疑問に思います。

かって、現場内の流用盛土のCBRが1以下であったので、路床築堤後に、スタビライザイザーで路床改良を行った経験はあります。

しかし、路体まで改良したことはありません。

発注者側に何か、意図があると思います。
発注者の監督職員と、再度協議されて、両者納得の上施工されることをおすすめします。

日本道路協会発行の 道路土工 軟弱地盤対策工指針 昭和61年11月 p6以下 が、参考になりませんか?
良い道路を造って下さい。