防災計画の用語について

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

2021.10に『土木技術検定試験』を受験予定の者です。
2020.12.10版の土木技術検定試験改訂版(㈱ぎょうせい発行)で学習を進めていたのですが、P.296の問題B241:防災計画(防災計画用語)についての疑問です。

問) 我が国の防災計画に関する次の記述のうち、誤っているものを選びなさい。

答) (2)避難準備情報は、災害発生の危険性が高まった時に地方自治体が発する情報の一つである。従来の「避難指示」より一つ前の段階で「人的被害の発生の可能性がある」と判断された時点に発令される。

解説)「避難指示」ではなく「避難勧告」の一つ前の段階である。地方自治体の出す情報には、「避難準備情報」、「避難勧告」、「避難指示」があり、この順番に強制力が強くなっている。
・・・と記載されています。

しかし、2021.5.20に避難情報が改定されて、「避難準備・高齢者等避難開始」は「高齢者等避難」に変更、「避難指示」「避難勧告」は「避難指示」に変更されています。
実際の試験ではどちらで出るのでしょうか?
もし2021.5.20以降で受験された方がいらっしゃったら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

RSS - 防災用語 を購読