縦断曲線の任意点Pにおける縦距Pの求め方ははi1-i2.200L*x^2となっておりますが、これは%表示の時です。‰表示の場合の公式を教えてください。 コメントを追加 コメント #7608 Re: 縦断曲線縦距について ‰表示の縦断勾配を%表示にするだけです 返信 #7610 Re: 縦断曲線縦距について ((I1-I2) / 2000L)×X^2・・・・・・・200のところが2000になるだけです。 I1やI2は2パーミリなら2を入力です。 I1が2パーミリ、I2が-2パーミリ Lが40m Xが20m なら 答えは0.02mになるはずです。 返信
#7610 Re: 縦断曲線縦距について ((I1-I2) / 2000L)×X^2・・・・・・・200のところが2000になるだけです。 I1やI2は2パーミリなら2を入力です。 I1が2パーミリ、I2が-2パーミリ Lが40m Xが20m なら 答えは0.02mになるはずです。 返信
コメント
#7608 Re: 縦断曲線縦距について
‰表示の縦断勾配を%表示にするだけです
#7610 Re: 縦断曲線縦距について
((I1-I2) / 2000L)×X^2・・・・・・・200のところが2000になるだけです。
I1やI2は2パーミリなら2を入力です。
I1が2パーミリ、I2が-2パーミリ Lが40m Xが20m なら 答えは0.02mになるはずです。