調整池擁壁にウィープホールを設置する事による静止土圧に対する影響について

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

先日2月28日に投稿した表現を一部変更し再投稿いたします。

 高さ4.5mの調整池の擁壁にウィープホールを設置する事で調整池満水時には擁壁裏にも同水位まで滞水すると思われるが、その時の擁壁の静止土圧に与える影響はどのようなものですか。又その対策を安全面を重点にお教え下さい。なを擁壁の形式はU字型でその裏は切土で宅地になります。

コメント

ユーザー 大村 の写真

 擁壁の形式がU字型とは、断面がU字型、平面がU字型どちらなのでしょうか。土圧を気にされている文面から見れば、平面のような気がしますが・・

 一般に、擁壁は土圧により前面に倒れる危険性のほうが高いため、背面の水位が上がったとしても前面も同水位に上がれば、転倒の危険性は低いと考えられます。
 危険なのは、前面の水位が下がり始めた時に、背面の土の中に水が残留している(前面より背面の水位が高い)状態であり、そのためにウィープホールを設置している(背面の水位を迅速に下げる)と思われます。つまり、一般に、ウィープホールを設置することにより擁壁の転倒に対する安全率は上がると考えられます。

 各条件での危険度は擁壁高、水位条件、水位の変化形態等により異なりますので、水位(特に残留水位)を考慮した設計計算をによる評価をおすすめします。

 当方調整池の検討はしたことがないので、見当違いなレスであれば申し訳ありません。