カルバート工指針

セクション
|
タグ

昭和30年代に施工されたボックスカルバートの設計に関して教えて下さい。橋梁台帳には、活荷重TL-20を採用して設計しているBOXですが、設計当初の指針等は何に準拠されていたのでしょうか。道路土工指針の初版がS52年とすると、当時の道路橋示方書の活荷重に準拠していたのでしょうか。

コメント

#4003

昭和14年、昭和15年、昭和31年、昭和39年、昭和40年に道路橋に関する示方書の発行と改定がなされています、土木学会図書館のアーカイブを参照