プレテン単純床版橋の下部工構造一般図を作成しています。 プレテン床版は、支承部でアンカーバーを打つためにきりかけのように桁端が狭まると思うのですが その根拠資料がどこにあるかわかりません。 (例)桁端のみ700から580に変更 分かる方いましたら教えてください。 コメントを追加 コメント #8229 Re: プレテン桁 ゴム支承について PC建協の設計・製造便覧を参照してください。 返信 #8231 Re: プレテン桁 ゴム支承について 回答ありがとうございます。 第18~20巻の手引きでよろしかったでしょうか。 返信 #8232 Re: プレテン桁 ゴム支承について 違います。 PC建協が発行している書籍です。 HPを参照してください。 最後に参考図が載ってます。 返信 #8245 Re: プレテン桁 ゴム支承について 承知しました。 確認します。 ありがとうございます。 返信
コメント
#8229 Re: プレテン桁 ゴム支承について
PC建協の設計・製造便覧を参照してください。
#8231 Re: プレテン桁 ゴム支承について
回答ありがとうございます。
第18~20巻の手引きでよろしかったでしょうか。
#8232 Re: プレテン桁 ゴム支承について
違います。
PC建協が発行している書籍です。
HPを参照してください。
最後に参考図が載ってます。
#8245 Re: プレテン桁 ゴム支承について
承知しました。
確認します。
ありがとうございます。