無筋コンクリート構造物にアルカリシリカ反応によるひび割れが発生しています。 この変状に対する問題点は何が考えられるでしょうか?
具体的には、その構造物は重力式擁壁で残存膨張量もないと判定されています。 特に対策の必要はないと思いますが、この場合どう対処するのが一般的なのでしょうか? 何か問題があるとすると何が考えられるでしょうか?
対処1:構造的不備(=不安定構造物)があるなら修繕 対処2:景観に配慮すべき箇所であるなら表面処理(チッピング&表面コンクリor修繕モルタル) 上記に該当しないものは何もせずに、経過確認措置を続ける。
質問内容を見ると、経過確認措置と思いますが、それを納得させるためには、前段の対処文言が必須だと思います。 RC構造物じゃないのだから、その付近に落としどころを持っていくのです。
ようこそゲストさん
お知らせ 話題 用語解説
コメント
#7328 Re: アルカリシリカ反応対策
対処1:構造的不備(=不安定構造物)があるなら修繕
対処2:景観に配慮すべき箇所であるなら表面処理(チッピング&表面コンクリor修繕モルタル)
上記に該当しないものは何もせずに、経過確認措置を続ける。
質問内容を見ると、経過確認措置と思いますが、それを納得させるためには、前段の対処文言が必須だと思います。
RC構造物じゃないのだから、その付近に落としどころを持っていくのです。