質調査総合センターシンポジウム 美ら海の産業と環境の調和を科学の力で~陸-沿岸-海洋研究の最前線~

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

第39回 地質調査総合センターシンポジウム
美ら海の産業と環境の調和を科学の力で~陸-沿岸-海洋研究の最前線~

■日時:2023年3月3日(金)10:00~16:50
■会場:沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー) 講堂、または、オンライン
■定員:現地100名、オンライン500名(要事前登録)
■参加費:無料
■詳細:https://www.gsj.jp/researches/gsj-symposium/sympo39/index.html
■申込:
<現地>https://technobridge.aist.go.jp/mailform/99508048/
<オンライン>https://technobridge.aist.go.jp/mailform/38834160/
■主催:(国研)産業技術総合研究所 地質調査総合センター
■共催:
(国研)産業技術総合研究所 エネルギー・環境領域
(国研)産業技術総合研究所 計量標準総合センター
(株式会社)日本政策投資銀行
■後援:沖縄県、(国大)琉球大学、(一社)沖縄海底資源産業開発機構
■概要:
地質調査総合センターでは産総研内での領域融合ラボとして「環境調和型産業技術研究ラボ(E-Code)」を組織し、地圏、海洋、沿岸という場を中心に、産業に伴う開発利用と環境保全を調和させながら、人間社会の本質を向上させるための“備え”の研究を展開しています。 
沿岸生態系は人間・産業活動の影響を受けやすく、地球的規模・地域的規模の環境変化が重なって劣化が避けられない状況が続いています。 
「サンゴの日」に合わせて開催する本シンポジウムでは、沖縄を中心に行われてきた環境研究、当ラボの様々な分野の先端研究の紹介を行います。また、パネルディスカッションでは沖縄島を舞台に、諸問題解決に向けた今後の研究の方向性や共同研究の可能性等について議論します。 
本シンポジウムを通じて、E-Codeラボが持つ技術力を、沖縄を中心とした研究機関、公的機関、民間企業の皆様に広く紹介するとともに、社会課題を解決するための新たな連携を創出したいと考えています。