ゴッタルド・ベーストンネルの掘削について

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

ゴッタルド・ベーストンネルの掘削についてです。
ゴッタルド・ベーストンネルはトンネル中央部では発破、その外側はTBMで掘削されたと聞きました。
教えていただきたいのは、

1.発破は時間的に相当先行して行われたのか。
 発破で先進導坑を掘削した状態で、その後にTBMで本坑掘削を行ったのか。
2.TBMの先端で極く弱い発破(軽く岩石にクラックを入れる程度の発破)を行い、その直後にTBMで掘削したのか。
3.上記以外の方法なのか。

以上、よろしくお願いいたします。

コメント

#6920

ゴッタルド・ベーストンネルは4本のアクセスから、5工区で施工され、
TBM工区4工区、NATM1工区+大断面区間と報告される。
トンネルと地下(2010年6月、第41巻6号、P49〜P56)を参照されたし。