
募集要領
募集人員 助教 1名
所属専攻講座 大学院自然科学研究科 環境共生工学専攻 広域環境保全工学講座
専門分野 水循環メカニズム,水資源評価,水質保全に関する分野
担当科目 社会環境工学実験,プログラミング演習,測量実習等
応募資格
1) 博士の学位またはPh.Dを有する方
2) 専門分野に優れた研究業績を有し,新しい分野を切り開いて行こうとする意欲が旺盛な方
3) 国内的,国際的な視点から,地域社会や産・官界と連携して活動できる方
4) 学部,大学院前期および後期課程における教育・研究およびその運営に関して十分な能力と熱意のある方
5) 国際的に活躍できる英語でのコミュニケーション能力を有している方
6) 外国人の場合は,学内業務遂行可能な日本語運用能力を有する方
着任時期 採用決定後,できるだけ早い時期
提出書類
1) 履歴書(市販のもので可,写真貼付,連絡先にEメールアドレス記入,なお,男女を問わず,出産,育児,介護に専念(あるいは,従事)した期間について考慮することを希望される場合は,付記してください.)
2) 業績一覧(レフリー付専門誌論文,国際会議論文,レビュー論文,紀要,解説・研究報告,学位論文,著書,作品,特許,講演,学会賞などの受賞,研究助成などの取得,教育業績,学会等における活動,社会における活動,その他の業績に区分すること.なお,実務で従事したプロジェクトや作品がある場合は,その概要をA4用紙5枚程度にまとめて別途提出可です.)
3) 主要論文5編の別刷り(コピー可)
4) 現在までの研究概要と将来の抱負(1000字以内)
5) 学生の教育に対する抱負(1000字以内)
6) 本人についての所見を求め得る方2名の氏名・役職・連絡先
応募期限 平成27年5月29日(金) 必着
選考方法 第一次選考 書類審査 平成27年6月上旬(予定)
第二次選考 面接 平成27年6月中旬(予定)(旅費等の経費は自己負担)
熊本大学は男女共同参画を推進しています.(詳細はホームページをご覧ください.http://gender.kumamoto-u.ac.jp/) 選考にあたっては,男女共同参画社会基本法の精神に則り,適正に行います.
書類提出先 封筒に「教員応募書類」と朱書きのうえ,簡易書留で下記宛てにご送付下さい.
なお,応募書類は返却しません.また,応募書類に含まれる個人情報は,国立大学法人熊本大学の定めに従い,本人事選考にのみ使用し,他の目的には一切使用しません.
〒860-8555 熊本市中央区黒髪2-39-1
熊本大学大学院自然科学研究科 教授 川越保徳
問い合わせ先 熊本大学大学院自然科学研究科 教授 川越保徳
E-mail:goshi@kumamoto-u.ac.jp
ホームページ http://www.civil.kumamoto-u.ac.jp/