
間知ブロックの法面を、左右に分断する、場所打ちのコンクリート階段を施行します。
施行の順番は、どのようにするのがし易いでしょうか?
?間知ブロックを、上まで全て施行し(階段に分断される左右両方)それから階段を施 行する。
?階段を上まで打上げてから、両脇の間知ブロック積みを行う。
?階段と、間知ブロックを、同じスピードで、下から打ち、積み上げて行く。
この中のどれが、施行し易いでしょうか。又、?の間知ブロック先行の場合、階段の入る部分は、やはり木口コンクリートをブロック積み前に、打っておかないとまずいでしょうか?その他、良い方法など有りましたら、ご教授願います。