コンクリート打設について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

全幅2.5m、設計総重量5.5tの橋梁をわたった先で重力式擁壁を打設する計画ですが、この場合どういう重機を使用すればいいのでしょうか?コンクリートの運搬等はどうすればいいでしょうか?

冬期の盛土作業

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

冬期にかかる盛土作業時に雪氷等が混入しないようにする具体的な対策はありますか

鋼橋の現場溶接作業

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

 鋼橋の現場溶接作業は、発動発電機を用いることが大半かと思いますが、商用電源を引き込んで行う事例もあるのでしょうか?
 その場合の留意点がありましたら、教えてください。

岩シュミットハンマー

セクション: 
|
ユーザー taxi の写真

過去の質問にコメントがないのでお聞きします。
岩シュミットハンマーとコンクリートシュミットの違いと使用方法。
係数など数値で岩判定を教えて下さい。

透水性舗装に沈下が発生した場合の修繕方法について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

透水性舗装箇所で沈下が発生し、その修繕を依頼するところです。以前、パッチングを行った箇所は、かなり骨材が飛散しています。ある程度、切削した上で、厚みを持たせて施工するのがよいかと考えてますがいかがでしょうか。また、透水性舗装機能を維持したままの、よい修繕工法や材料はありますでしょうか。よろしくお願いします。

H鋼杭の支持力の安全率

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

はじめまして。
支保工としての仮設のH鋼杭の事なのですが、本数を決定するのにN値で計算した支持力に乗ずる安全率はいくら位が妥当なものなのでしょうか?
参考図書や具体的な数字を探しているのですが上手く見つけられないのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

コンクリートの嵩上げ厚の設定

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

厚さ200mmのコンクリートを打設したのですが、3ヶ月で20mmほど沈下してしまいました。
補修工事をしたいのですが、20mmではコンクリートの施工が不可能なので表面をはつって嵩上げをすることとしました。このときのはつりは、何mm行えばよいのでしょうか?
(打設したコンクリートは骨材40mmです)
コストも考慮し、骨材を20mmにし出来るだけ嵩上げ厚を少なく抑えたいのです。
よろしくお願いいたします。

歩道中詰めコンクリートの打設

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

 RC床版上に打ち込む歩道中詰めコンクリートですが、無筋コンクリートのため、コンクリート厚が薄い場合にはひび割れの発生リスクが高くなると考えます。
 このような場合、網状鉄筋を設置する事例が多いのでしょうか?とある方の意見では、RC床版コンクリートと一体打ちをしてはどうか?というものもありますが、現実性に疑問があります。
(今回の中詰めコンクリートの厚さは80mmです。)

 ご教授よろしくお願いします。

規格値、管理基準値、社内規格値の違い

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

表題のとおりの質問ですが
社内規格値と規格値と言うのは分かりますが
管理基準値というのは、規格値とは別物なのでしょうか?

今までは、管理基準値は測定頻度のようなものだと思っていたのですが・・・

それぞれの 区別が分かるように教えてください。
よろしくお願いします。

土木技術者の募集について

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー ako の写真

アスカリ・インターナショナルでは海外;主にイギリス、オーストラリア、ドバイ、フィリピン、南アフリカでの大規模プロジェクト(事業費100億円以上)に参加して頂ける専門性の高い土木技術者を募集しております。
※要英語力。就労ビザ取得サポート、住宅、保険、帰国費用等、別途手当有。年齢制限なし。
鉄道、道路、高層建築、海洋土木などの分野で活躍されている技術者の方、
またはTBMトンネル技術者の方で海外での大型プロジェクトに興味のある方は
英文の履歴書をako@askariint.comまでお送りください。

塗膜系防水(メタクリル樹脂系)の塗膜厚について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

橋面部の舗装修繕において、橋面防水として塗膜系防水(メタクリル樹脂系)での施工を考えていますが、標準的な塗膜厚が書かれた文献がありません。新設と補修においても床版の不陸等で当然塗膜厚は変わると思うのですが。また、塗膜厚が決まらなければ材料使用料や施工歩掛りが組めないので困っております。どなたかご教示ください。(床版は、コンクリート床版です。)

1回当りの舗装敷均しについて

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

はじめまして。
初心者的質問で申し訳ありませんが教えてください。
通常舗装を行う場合、1層当りの敷均し暑さは何センチまで平気なのでしょうか?
記載されている文献などありましたら合わせて教えてください。

H形鋼杭の打ち込み工法

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

 H形鋼杭の打ち込み工法に関する質問です。
 電動式バイブロハンマによる施工を考えていますが、河川の汚濁防止に留意した打ち込み工法の選定が求められています。
 汚濁防止膜の設置を予定していますが、打ち込み工法そのものの改善策についてご教授願えないでしょうか?
 よろしくお願いします。

縦断勾配を有する床版のコンクリート打設

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

縦断勾配4%を有する床にコンクリート打設を行います。

 ポンプ車による配管打設を行いますが、ポンプ車を設置する場所が限られていますので、通常の配管打設ではなくて、逆配管(配管をつなぎながら低所から高所へ打ち上げていく)でコンクリート打設を行うことを検討しております。

 この逆配管による施工はリスクが大きいでしょうか?また、縦断勾配4%程度なら、低所から高所への打設をあきらめて、高所から低所に向かって通常配管(配管を切り離しながら)で打設するほうが標準的でしょうか?
 コンクリートは30N-スランプ8cmになります。

 ご教授願います。

深礎工

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

高さ12mの深礎杭で、一回で高さ12mをコンクリート打設施工したいと思っており
ます。問題ありますかね??
どなたか、計画、施工の面の両面から、ご教授頂きたいのですが!よろしくお願いします。

ページ

RSS - 施工・マネジメント を購読