
ものすごく基本的なことですが、 土木平面図の測点表記NOからNO間の距離の算出する計算方法を教えて下さい
NOに小数点が入ると混乱してしまいます
たとえばNO.13+11.7~NO.14+18=16.3m
計算式等があるのでしょうか?
また、下記の場合の計算方法
NO.13+11.7から16.3m先の測点がNO.14+18を算出する計算方法
どなたか、教えて下さい。
ものすごく基本的なことですが、 土木平面図の測点表記NOからNO間の距離の算出する計算方法を教えて下さい
NOに小数点が入ると混乱してしまいます
たとえばNO.13+11.7~NO.14+18=16.3m
計算式等があるのでしょうか?
また、下記の場合の計算方法
NO.13+11.7から16.3m先の測点がNO.14+18を算出する計算方法
どなたか、教えて下さい。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。