
お世話になります。
表題の件ですが、支承中心間隔(橋軸直角方向)の計算式で
支承中心間隔=4+0.5×(B-2) ※Bは支承中心間隔(m)
仮にBが2.5mだったとすると、4.25という数字が出てきます。
計算結果の単位は4.25mmであっているでしょうか。
教えていただきたいです。m(_ _)m
お世話になります。
表題の件ですが、支承中心間隔(橋軸直角方向)の計算式で
支承中心間隔=4+0.5×(B-2) ※Bは支承中心間隔(m)
仮にBが2.5mだったとすると、4.25という数字が出てきます。
計算結果の単位は4.25mmであっているでしょうか。
教えていただきたいです。m(_ _)m
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。