
視距を確保するために曲線の内側に設ける空間の境界線(包絡線)についてご教授いただきたい事があります.
クロソイド緩和区間を有する曲線の視距の確保について
「道路構造令の解説と運用 平成27年6月」P395 (2)直線と円またはクロソイドが接続している場合
図面上に実際に落してみることによって,のり面等の切取り部分等を得ることができる.
とありますが実際に作図しようとした場合,車道中心線は道路中心線のクロソイドの平行線または
拡幅を含むクロソイドの拡幅曲線になるため計算で包絡線を結ぶことができないと思います.
このような場合,皆さまはどのような方法で作図されているのでしょうか.