
道路工事において発生土の土質が悪いため、セメント系固化剤による改良を考えているが、地盤改良マニュアルによれば最小添加量は50kg/m3となっています。
ただし、このマニュアルは路床土や構造物基礎に適用するものと思われるため、この土を路体盛土に使用する場合にこの基準を適用できるのか、それ以外に基準があるのか、教えていただけないでしょうか。
道路工事において発生土の土質が悪いため、セメント系固化剤による改良を考えているが、地盤改良マニュアルによれば最小添加量は50kg/m3となっています。
ただし、このマニュアルは路床土や構造物基礎に適用するものと思われるため、この土を路体盛土に使用する場合にこの基準を適用できるのか、それ以外に基準があるのか、教えていただけないでしょうか。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。