コメントを追加

#5646

国土交通省土木工事標準積算基準書(河川・道路編) 第1章 舗装工 ②-1 アスファルト舗装工 3-4-2 瀝青材料
瀝青材料の散布量は、次表による。
(100m2当り)
タックコート L 43
プライムコート L 126
(注)2.上記の散布量には、材料ロス分を含む。

ただし、平成24年度(10月版)からの同書では、記載が削除されています。
(アスファルト舗装工が「施工パッケージ型積算方式」に移行したため)

推測ですが、
散布実量としては、プライムコートは1.2L/m2、タックコートは0.4L/m2で見込んでいるのですが
見積もり積算上は、スプレイヤ内に付着する材料や、
缶の中に残る材料そのたもろもろを見込み
材料のロス分を5%~7.5%まで見込んでいるものと思われます。

基本的に、官公庁は
積算で積み上げた数量以上の材料を、実際に使用していないと
非常に問題視する傾向にあり
技術的には、たいへんおかしな話だとは思いますが、その是非はともかく
ご提示の舗装業者の管理数量以上の量が散布してあれば、問題になることは少ないでしょう。

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページのアドレスとメールアドレスは自動的にリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a href hreflang> <em> <strong> <cite> <blockquote cite> <code> <ul type> <ol start type> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
画像CAPTCHA
画像内に表示されている文字列を入力してください。
この質問はあなたが人間の訪問者であるかどうかをテストし、自動化されたスパム送信を防ぐためのものです。

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。