新しいコメントの追加

第33回日本水環境学会市民セミナー「水インフラの歴史と地域の水環境 」

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

日本各地には気候や地形に応じて多様な水環境があり,地域の風土,歴史,文化と密接に関係しています。また,古くからインフラ整備が進められ,
飲料水や生活用水の確保,農業生産性の向上,自然災害への対策などが行われてきました。そして,上下水道などの整備を通じて,公衆衛生の向上,
生活環境の改善,水環境の保全が行われてきました。そこで,今回の市民セミナーでは,水インフラと地域の水環境に精通している講師を招いて,
水環境に“ぶらりと散歩している気分で”学べるようなセミナーを企画しました。
本セミナーを通じて,市民の皆様に日本各地の豊かな水環境や文化,水インフラの歴史に触れていただく機会となることを期待しています。

【イベント詳細】https://www.jswe.or.jp/event/seminars/pdf/33c_seminar.pdf

【開催日時】 2024年 8月22日(木) 13:00~17:00
【会場】 オンライン(ウェビナー) ※後日、申込者を対象にセミナー動画のオンデマンド配信を予定しています。
【主催】 (公社)日本水環境学会  
【後援】 全国環境研協議会

【参加費】
会員・団体会員、非会員 1,000円(税込)
大学生・高校生以下 無 料
振込口座は上記イベント詳細をご確認ください。

講演資料集(印刷物)配布はありません。
事前参加申込のみ。当日参加はできません。

【お申込み・入金締切り】 2024年8月14日 (水)

【申込方法】申込フォームURLよりご登録ください。 https://forms.gle/yUesxsSfdnLxEZjv7  
【問い合わせ先】(公社)日本水環境学会 事務局 セミナー係  E-mail seminar_info@jswe.or.jp

【プログラム】
13:00~13:10 開会挨拶                    日本水環境学会 理事 北海道大学大学院 教授 佐藤 久
13:10~14:00 第 1 席 「水インフラの歴史とその役割」    中央大学研究開発機構 機構教授 古米 弘明
14:00~14:50 第 2 席 「江戸~400年前の水道とは?~」  信州大学工学部水環境・土木工学科 教授 小松 一弘
14:50~15:10 休憩
15:10~16:20 第 3 席 「戦国尾張の川と湊・城・都市」    京都大学地球環境学堂 地球益学廊 教授 山村 亜希
16:20~16:50 総合討論
16:50~17:00 閉会挨拶                    日本水環境学会 理事 メタウォーター株式会社 山口 太秀

皆様のお申し込みをお待ちしております!

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。