新しいコメントの追加

第8回地域の交通環境対策推進者養成研修会 ご案内

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

■「第8回地域の交通環境対策推進者養成研修会」ご案内
http://www.estfukyu.jp/training2018.html

地域の交通と環境に関わる課題を解決するためには、その地域で交通環境対策を主導する人材が不可欠です。
そこで、EST普及推進委員会および公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団は、地方運輸局や積極的に交通環境対策を実施している自治体と協力し、自治体の実務担当者などを対象として、現場見学、グループワーク、有識者との意見交換などを盛り込んだ体験型の人材養成研修会を開催します。

日時:
平成30年9月3日(月)10:30~5日(水)16:30

会場:
福井カルチャーセンターホール(※見学会以外)
〒910-0005 福井県福井市大手3-4-1福井放送会館5階

主催:
EST普及推進委員会、公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団、国土交通省中部運輸局
※土木学会認定CPDプログラム(17.0単位)、都市計画CPDプログラム(19.5単位)予定

後援:
福井県(予定)

対象:
主に地方自治体や交通事業者等の公共交通や環境分野の実務担当者
※実務担当者は係長・補佐級を想定していますが、役職(部課長級)の方も参加可能

研修内容:
*事務局が配布した資料で事前学習を実施
*ESTに関する有識者による講演や、開催地のESTや交通環境対策の現状についてご説明いただく講習会を受講
*福井市周辺(鉄道と軌道の相互乗り入れ、省エネ型LRT車両、福井駅西口での各種交通の結節、路線バス、コミュニティサイクル等)における各種取組みを見学
*見学した内容をもとに、コーディネータとともに政策課題検討会を行い、最終日に検討結果を全体討論会で発表し、
参加者全員で成果を共有
*研修プログラム終了後、事務局がフォローする事後学習を実施

参加費:
資料印刷費として5千円(交通費、昼食費等は各自負担)
宿泊が必要になる方は、各自で手配していただきます(宿泊費は各自負担)

申込方法:
本研修プログラムの詳細 及び 参加申し込みは、以下の資料をご覧ください。
http://www.estfukyu.jp/pdf/training2018annai.pdf

問合せ先:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局
  公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団(担当:熊井、中道)
  TEL:03-3221-7636 FAX:03-3221-6674 E-mail: seminar@estfukyu.jp

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。