【第26回日本水大賞】募集開始のお知らせ

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

【第26 回日本水大賞】募集開始~水に関わる優れた活動を顕彰、支援します~

○日本水大賞委員会※と国土交通省では、令和5 年7 月7 日より第26 回日本水大賞への募集を開始しました。
○この日本水大賞は、水循環の健全化に向けた諸活動を広く顕彰し活動を支援するもので、水防災、水資源分野、水環境などの分野で活動する個人、団体、学校などを募集対象としています。
 ※名誉総裁 秋篠宮皇嗣殿下、委員長 日本科学未来館名誉館長 毛利衛

○応募期間: 令和5年7月7日~10月31日
....続きを読む

JST公開シンポジウム『顕在化する社会課題とその解決への挑戦』開催(10/6)のご案内

ユーザー k.kawaguchi の写真

<<JST公開シンポジウム 『顕在化する社会課題とその解決への挑戦』を開催します>>

【開催日時】2022年10月6日(木)12:30~14:00 (オンライン)

【概要】
JSTとNEDOが主催する「イノベーション・ジャパン2022」にて開催。
激甚化する自然災害、インフラの老朽化加速、レアメタル等の供給リスク、ゼロエミッション等、様々な社会課題は経済・社会の発展とともに一層深刻化しています。本シンポジウムではこれらの解決を目指す持続可能な社会システム構築を提示します。研究機関/企業の方は勿論、行政/自治体の方も是非ご聴講下さい。
 ※プログラム・講演者等の詳細は以下のURLよりご覧ください
   https://pre-innovationjapan-jst-nedo.jst.go.jp/seminar/#s061230

【聴講申込】
以下のURLより「イノベーション・ジャパン2022」にご登録いただき聴講申込下さい。
   https://innovationjapan-jst-nedo.jst.go.jp/
....続きを読む

第239・240回西山記念技術講座「資源・環境・エネルギー問題から見た製銑技術の進歩と今後の展開」開催のお知らせ

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー ISIJ の写真

第239・240回西山記念技術講座「資源・環境・エネルギー問題から見た製銑技術の進歩と今後の展開」開催のお知らせ
主催:一般社団法人日本鉄鋼協会

1.日時および場所
第239回:2019年10月10日(木)9:30~17:00(受付時間:9:00~15:10)
東京:早稲田大学 西早稲田キャンパス 63号館2階会議室(東京都新宿区大久保3-4-1)
第240回:2019年11月 6日(水)9:30~17:00受付時間:9:00~15:10
大阪:㈱ラソンテ 3階会議室(大阪市淀川区宮原1-6-1新大阪ブリックビル3階)

2.プログラム
  9:30~ 9:40 あいさつと趣旨説明(東北大学 村上 太一)
1) 9:40~10:30 鉄鋼原料需給の現状と今後の課題(住友商事(株) 有友 晴彦)
2) 10:30~11:20 資源対応型・低炭素消費を目指した鉄鉱石焼結プロセスの進歩と今後の展開(日本製鉄(株) 松村 勝)
3) 12:30~13:20 コークス製造技術の最近の動向と今後の展開(JFEスチール(株) 深田喜代志)
4) 13:20~14:10 近年における高炉プロセス技術の進歩と今後の課題((株)神戸製鋼所 野澤健太郎)
5) 14:10~15:00 製銑プロセスの新たな試み(国プロを中心として)(JFEスチール(株) 佐藤 道貴)
6) 15:10~16:00 製銑プロセスへのDEMの適用(東北大学 加納 純也)
7) 16:00~17:00 製銑分野の技術の進歩と取り巻く環境変化に応じた将来プロセス像(日本製鉄(株) 齋藤 公児)

3.参加費(税込み、テキスト付):
 会員(含協賛団体個人会員) 8,000円、一般 15,000円、学生会員 1,000円、学生一般 2,000円

4・講座内容、交通案内等、詳細は鉄鋼協会ホームページをご参照下さい。
  https://www.isij.or.jp/mun6c7d2k

JAMSTEC 海底資源研究開発課題 成果報告会「海底熱水鉱床を科学する -CHIKYU掘削航海を中心に-」

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

海洋研究開発機構(JAMSTEC)海底資源研究開発センターでは、地球深部探査船「ちきゅう」による掘削航海を中心として、海底熱水鉱床に関する科学的成果について講演と総合討論を行います。
多くの方のご参加を心よりお待ちしております。

【日時】平成31年3月7日(木)13:30~17:05
【場所】海洋研究開発機構 東京事務所 (東京都千代田区内幸町2丁目2番2号 富国生命ビル23階)
【参加方法】事前WEB登録制(入場無料) (下記ウェブサイトから登録をお願いします。)
【URL】http://www.jamstec.go.jp/shigen/j/event/20190307/

■主催 国立研究開発法人海洋研究開発機構

■お問い合わせ 国立研究開発法人海洋研究開発機構 海底資源研究開発センター 企画調整グループ
TEL:046-867-9359 MAIL:sip-pc@jamstec.go.jp

マクロエンジニアリングのケーススタディ~世界の水・食糧・資源・エネンルギー・環境問題の解決へ~

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

今日の地球規模的な課題、水・食糧・資源・エネルギー・環境問題などに対処するためには、土木工学の積極的な関与ともにあらゆる叡智を結集し、事業化と合理性を追求する必要があり、"マクロエンジニアリング"が求められております。
2017年10月21日(土) 13:00~15:00、東京大学法学政治学系総合教育棟(ガラス棟)2階 203教室における、日本マクロエンジニアリング学会主催「マクロエンジニアリングのケーススタディ~世界の水・食糧・資源・エネンルギー・環境問題の解決へ~」講演会・懇談会ではマクロエンジニアリングのプリミティブなところから、ケーススタディを 3題と事業化のイメージをご用意いたしました。“コストエンジニアリング”、“最適化”、マクロエンジニアリング”の効果をご評価頂きたいと存じます。
プログラム、レジメは日本マクロエンジニアリング学会ホームページ( http://www.jame-society.jp/ )のトップ下に掲載しております。
巨大インフラを対象とされる土木学会会員様のご参加、ご評価、ご助言をお持ち申し上げております。
日本マクロエンジニアリング学会 会長 茂木 創

国立環境研究所 公開シンポジウム2013「国境のない地球環境~移動する大気・生物・水・資源~」 開催のご案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国立環境研究所では毎年6月の環境月間にあわせて東京と京都で公開シンポジウムを開催いたしております。
本年も「国境のない地球環境~移動する大気・生物・水・資源~」をテーマに開催を予定しております。
地球環境問題について大気、生物、水、資源の多様な分野における国立環境研究所の研究成果の一端を皆様にご紹介いたします。

《 開催概要 》
○東京会場
開催日時:2013年6月14日(金) 12時~17時30分 
開催場所:メルパルクホール(東京都港区芝公園2-5-20)

○京都会場
開催日時:2013年6月21日(金)12時~17時30分
開催場所:シルクホール(京都市下京区四条通室町東入 京都産業会館8階)

▼お申し込みはこちらから ※参加費は無料です。
「公開シンポジウム2013」公式ホームページ
http://www.nies.go.jp/sympo/2013/

※ 会場の準備のため、なるべく事前にお申し込み頂けますようお願い致します。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

<お問い合わせ先>
国立環境研究所公開シンポジウム2013 登録事務局
株式会社ステージ内(担当: 加賀見、佐河、稲垣、土方)
Tel: 03-3958-5292  Fax: 03-5966-5773
E-mail: info_nies2013@stage.ac

国際岩の力学学会2014年国際シンポジウム: 第8回アジア岩の力学シンポジウム 開催案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

【開催案内】
国際岩の力学学会2014年国際シンポジウム: 第8回アジア岩の力学シンポジウム
2014 ISRM International Symposium: ARMS8 - 8th Asian Rock Mechanics Symposium

  • 期 日: 平成26年10月14日~16日
  • 主 催: 一般社団法人 岩の力学連合会
  • 共 催: (公社)土木学会,(公社)地盤工学会,(一社)資源・素材学会,(公社)日本材料学会
  • 会 場: ロイトン札幌(札幌市中央区北1条西11-1)
  • その他: 詳細は下記へお問合せください.
  • 問合せ:
    一般社団法人 岩の力学連合会 第8回アジア岩の力学シンポジウム組織委員会
    幹事長 岸田 潔
    電話:075-383-3267,FAX:075-383-3271
    E-mail: kishida.kiyoshi.3r@kyoto-u.ac.jp
    Website: http://www.rocknet-japan.org/ARMS8/
RSS - 資源 を購読