微破壊試験について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

 微破壊試験について質問させていただきます。
微破壊試験の対象工事となり、BOSS型枠を設置してつぶしをかけたところ設計強度に達しませんでした。
知り合いの施工業者に聞いたところその業者も強度が出なかったといていました。
 皆さんの中でそのような経験のある方がいらっしゃったらご意見お願いします。

コメント

ユーザー 匿名投稿者 の写真

この質問について「何をどうしようとしているか」よくわかりません。

「微破壊試験について質問させていただきます。
微破壊試験の対象工事となり、BOSS型枠を設置してつぶしをかけたところ設計強度に達しませんでした。
知り合いの施工業者に聞いたところその業者も強度が出なかったといていました。
 皆さんの中でそのような経験のある方がいらっしゃったらご意見お願いします」

BOSS強度について

1設計強度の何なのか。
2コンクリート設計仕様、配合仕様はどうか。
3試験結果は、いくらの数値か。何カ所何処に設置したのか。
4現場採取の強度はどうなのか。
5比較してどうなのか。
6原因はなにか。
7考えられる対策は何か。どうしようとしているか。

微破壊について

1微破壊と強度の関係は現状では判らない。ある領域で取り組み中と思う。
2微破壊の領域をコンクリート工学、現場に持ち込むのは技術者として納得できない。
 まだまだ研究室、物質材料の領域である。(コンクリート領域でない)
3クラックの領域でもまだまだ苦労しているのが現状である。
4微破壊を、どうこう言う段階ではない。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

ボス型枠の中に、モルタルが多く入ったからです。
バイブレータの横流しが原因と思われます。