透水係数の値(クレーガー)について

セクション: 
|
ユーザー poruko の写真

お忙しいなかすみませんがご指導願います。
クレーガー(Creager)によるD20と透水係数についてですが、表に表されている値以外の粒径について透水係数を試算したいのですが、グラフではなく関係式ではどのように表されているのでしょうか。関係式と、それが掲載されている文献が分かる方がおりましたらお教え願います。

コメント

ユーザー 匿名投稿者 の写真

k=A*(D20)^B (cm/sec)

とすると

A=0 .359

B=2 .327

 公式集には載っていると思います。

 透水試験結果とは整合しないことも多く、余り信頼は出来ません
参考値として使う程度でしょう。

ユーザー poruko の写真

コメント有り難う御座います。 ”公式集”の正式な文献名が分かれば教えて下さい。

A,Bの値は固定なのでしょうか? 上式で計算した場合Creagerの表の値と合わないもの

もあるため、少し気になります。10^-4などの桁数からして気にしなくても良いのでしょ

うが。。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

Creagerは、細粒分を多少含んだ砂質土の透水係数とD20を実験的に関連づけて結果の数値表を示しているので、使用に際しては「Creagerの表」による、とするのが正しいと思います。

表以外の粒径について透水係数を求める場合は、「Creagerの表を補完した○○の式」のような表現が良いと思います。または、「Creagerの表」のD20の△△mmと××mm間を補完した式、などと表現するのが正しいと思います。

「Creagerの式」という表現もみかけますが、Creagerはあくまで「表」とすべきと思います。ただし、実用的には「式」の方が便利です。適用条件は、砂分含有率70%以上だったと思います。

ユーザー poruko の写真

有り難う御座いました。注記「Creagerの表」について参考にさせていただきます。
適用条件があることも知りませんでした、早速調べてみます。