曲げ耐力算出方法について

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

限界状態設計法の曲げ耐力算出方法について教えてください。
市販のソフトで曲げ耐力を算出していますが、曲げ耐力算出の収束条件に軸力N=一定とM/N=一定の2つを選択できるようになっています。
ソフトの説明書にはコンクリート標準示方書に準拠した場合はM/N=一定しか選択できないと記述してあります。
コンクリート標準示方書に準拠すれば曲げ耐力の収束条件はM/N=一定になるのでしょうか?

コメント

ユーザー 匿名投稿者 の写真

1)どの様な方法で解析されているのでしょうか?
線形・非線形 静的・動的

Q1)コンクリート標準示方書に準拠すれば曲げ耐力の収束条件はM/N=一定になるのでしょうか?
そもそもM/N=一定の意味がよく理解できません。
A1)構造計算では1個の解析結果には1個の回答しかありません

Q2)現在設計している構造物は終局時には曲げと水平力のみが増加し、軸力は増加しないと仮定しています。
このような場合でもコンクリート標準示方書に準拠した場合はM/N=一定の仮定で終局モーメントを求めるのでしょうか?

 
A2)まず、解析方法と結果と断面照査方法がその構造物の設計方法に合っているかを
称さされたし。