鉄筋の継手について(コンクリート標準示方書 )

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

鉄筋の継手に関して、コンクリート標準示方書に以下の記述があります。

9.6 鉄筋の継手
9.6.1 一般
(3) 継手は同一断面に集めないことを原則とする。継手を同一断面に集めないため、継手位置を軸方向に相互にずらす距離は、継手の長さに鉄筋直径の25倍か断面高さのどちらか大きい方を加えた長さ以上を標準とする。

BR>現在、設計を行っている構造物は断面高さが大きく(1.5m程度)、鉄筋強度が高いものを用いるため継手長も長くなります(2m程度)。
これに対し継手間隔として25Dより大きい断面高さを確保しようとすると、部材の大部分にわたって継手が配置されることとなり、実際には配筋ができない状態になってしまいます。
継手の間隔として、断面高さより小さい鉄筋径の25Dを採用した場合、構造的に問題あるでしょうか?