津波の早さ、強さなどを計算する入門書のような書籍、DVDを教えてください。

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

 平成7年に阪神淡路大震災を経験し、今南海地震が騒がれています。地方自治体では防災が今大きく行政の課題となっていますが、防災マップを始め色んなものを作成しなければなりませんが、地震、津波に関して何となくわかるが津波の速さはどうか、強さはどうかなどとなるとさっぱり判らず、コンサルが作成したものを住民に告げているだけで住民から速さは、強さはと質問されると詳細な回答ができません。
 この様な現況から少しでも自分で計算したりできればと日々思っています。その手助けとなるような書籍、ビデオ、DVDなどがありませんか教えてください。

コメント

ユーザー 匿名投稿者 の写真

どの程度のレベルから知りたいのかわかりませんが

気象庁等のホームページで 津波防災 等で検索したらよい

・速度は√gh g:加速度 h:水深 太平洋では平均水深が4000m近くありますから
音速に近くなります、海岸付近では海底の影響を受け複雑な解析が必要となります

ユーザー 匿名投稿者 の写真

津波の早さ、強さについてですが、一例を申しますと海岸線で防波堤と自然海浜とで、どちらも高さは同じの場合、どちらのほうが強い波とそれを超える量がきますか。と言うことです。ごく基本的な計算が出来ればと思っています。そのような書籍またはDVDのようなのを探しています。教えてください

ユーザー 匿名投稿者 の写真

概要をコンサルタントに教えてもらったらどうですか?
独学は実りも多いが、独りよがりな知識となることもあるので。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

強さ=津波波力ということで良いのでしょうか?
以下、HP上の情報ですので、最新版という保証はありませんが。

津波避難ビル等に係るガイドライン(案)
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/050323shiryou2.pdf
の中に波力の話が出てきます。

既にお持ちかもしれませんが、津波高潮ハザードマップマニュアルというものがあるようです。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/11/110309_.html

それから、スマトラ津波の調査結果について、東京大学生産技術研究所中埜研究室HPで公開されています。
http://sismo.iis.u-tokyo.ac.jp/Research.files/topic4.files/topic4-007.files/T4-7-4.pdf

ご参考になれば幸いです。