新しいコメントの追加

(日本商工会議所)「地域経済に関する懸賞論文~ローカルファーストな経済社会の共創に向けて~」の募集開始について(11/1〆切予定)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

 この度、日本商工会議所では、2024年6月18日から11月1日までの間、「地域経済に
関する懸賞論文~ローカルファーストな経済社会の共創に向けて~」と題し、学生・
若手研究者(但し共著可)等を対象に懸賞論文を募集いたします。狙いや要綱は下記
のとおりです。指導学生の方、並びに若手会員の方のご応募をお待ちしておりま
す。

■懸賞論文の趣旨
 本事業は、地域経済の活性化に向けた、学生・若手研究者の皆様による研究活動を
奨励するとともに、商工会議所による政策提言・事業活動との関わりを増やすことを
目的に、初めて実施するものです。
(チラシ https://www.jcci.or.jp/kikaku/2024/6/17/JCCI_Paper_PR.pdf )
■募集内容
以下テーマのいずれかについて、根拠とともに提言を行う論文を募集します。
・テーマ:
(1)持続的な形で地域課題解決型のインパクトを創出するためにはどうしたらよいか

(2)地域の経済・社会の持続可能性を高めるためにはどうしたらよいか
・要件:日本語による1万5000字以下の未発表論文
詳細は
https://www.jcci.or.jp/kikaku/2024/6/17/JCCI_Paper_Rules.pdf
掲載の応募要領をご覧ください。

■懸賞内容
(1)最優秀賞      賞金 20万円
(2)審査員特別賞    賞金 10万円
*懸賞論文入賞者等に対しては、別途審査を経たのち、「産業・地域共創専門委員会
 臨時研究員」を委嘱するとともに、当所専門委員会等における調査研究へのご協力
を依頼することがあります。

■募集期間
(1)応募期限:11月1日(金)必着
(2)結果発表:2025年1月中(予定)

■応募資格
(1)締め切り(11/1)時点で40歳未満の、下記のいずれかに当てはまる方
   ①高校・大学・大学院・高等専門学校等に在籍する
    学生・ポストドクター・研究者等
   ②経済団体・地域金融機関・研究所等に所属する方
(2)上記(1)を筆頭とする複数人の共著による応募も可

【投稿先・問い合わせ先】
運営事務局:ローカルファースト財団 (Email:apply@local-first.info
本事業の運営は、日本商工会議所から上記財団に委託しています。

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。