『鎮守の街』 復興計画

ユーザー 性全愼一 の写真

鎮守の街 復興計画
(鎮守とはその土地をしずめる守り神)
―精神文化とその形をマスタービジョンとし、将来、世界遺産登録を目指す復興計画―

防災具としての降下器

トピックス: 話題
ユーザー 最首哲也 の写真

近頃4年以内に関東、東海、南海に地震が来ると報じられてます。

東京で東北地震並みの規模で地震が来ればどうだろう、建設業に従事していた者としては、相当数の1階崩壊建造物が出てくるだろうと思う、建造物の1階が崩壊すればその建造物は出入り口を失い、上部が残っていたら出るに出られない事になるまいか、東京の人口で避難者となれば保存食はあっという間になくなるだろうし、建造物から地上に降りることが出来なければ支援物資の集まる避難所にもいけず、建造物内で避難者と成ってることも告げられない。

大きな建造物なら避難階段も避難通路もあるだろうが、敷地の小さな中高層は避難階段が無い建造物は商用地に多く、1階が崩壊すれば2階でも最低2メートルの段差が出来るだろうと思います。そこからの脱出は建造物の外部からでしかなく、瓦礫が散乱する中ただでは降りられない環境になることは簡単に推測できる。

現状で防災器具を考えれば縄梯子や登山ロープで降りるしかなく、一般の人の握力では降りる距離が長ければ降りることさえままならないし登山ロープでは細すぎて自分の体重を長くは支えていられない。

そこで、握りやすい太いロープを使用した降下器を考案し、防災器具として使えば受震後の地上に降りる道具になるのではと試作機を作りました。

建造物の外部に太いロープを吊るす金具がついてい居ればロープをたらし、降下器に2巻き以上で巻きつけ、ぶら下がれば1人でも自分の体重を握力の無い人でも自分の体重を支えることが出来、地上に降り立てる。

2011年2月の創意とくふう誌の表紙に写真が掲載されました。

http://www.hr-kaizen.com/2011/02/20112.html

商品化してくださるメーカーを探してます。商品化されれば中高層が乱立する市街地の防災に役立つのではないかと思います。

福島原発高濃度汚染水の処理対策

トピックス: 意見交換 話題
ユーザー 永山靖秀 の写真

表記につき原発事故の初めから気になっていたことがありました。地下水の汚染及びその対策について関係者(東電、原子力委員会、解説者、学者等)の誰もが何も言っていないことです。敷地に溜まっているだろう高濃度汚染水は地下に浸透し、既存の地下水脈に合流し一定の流速・流量で拡散してゆくものです。水脈は一般的に四方八方に広がると思われますが、当所では極めて海に近接しているため地下水の流下方向は海に向かうのが主流になろうかと思います。しかし汀線に並行する水脈を否定することは出来ません。

 地下水の透水係数は土質により異なりますが早いと0.001/cm・SEC(細砂)遅いと目に見えないくらいですが、今ここで流速の予測をしても意味がありません。高濃度汚染水が原発の地下に溜まっている、内陸に向かえば何処かの井戸を汚染し、河川に流入すれば飲料水や灌漑用水を汚濁しながら海へ流下する。海に入れば貝が、海藻が、魚が・・・。直接海に流れこむ汚染水もある。壊れた原発の地下に高濃度汚染水がある限りこのような状態が続きます。

 高濃度汚染水をこの区域から出さないようにしたいものです。
 鋼矢板で囲えないでしょうか。ただし私は設計に必要なデータは何も持っていません、しかし現場にいる土木技師なら必要なデータは全て入手できると思いますが如何ですか。
O敷地内計画平面図、地形図(原発、建屋、全てを表示)
O推定岩盤線、海岸防波堤外~沖も必要
O地下水計測用井戸(井戸別の流向・流速計の読み) 
 これ等のデータがあれば概略設計なら出来ると思いますが。
 鋼矢板は岩盤まで打ち込みたい、矢板のジョイントには止水剤を注入する。高濃度汚染水の後処理は敷地内の井戸からポンプアップ、除染、プールへ貯留または放流、現地下へ覆水となる。
如何でしょうか、矢板打工事自体が困難だとは想像出来ます。諸兄の、土木屋のご意見をお聞かせ下さい。

*****
【関連スレッド】
土木技術で原発の消火に協力を
http://jsce.jp/eq/node/18

東京電力における
http://jsce.jp/eq/node/35

東北地整職員の獅子奮迅が伝わってきます

トピックス: 話題
ユーザー 森 靖之 の写真

「道路啓開・国土交通省の戦い」と題して、文芸春秋5月号(P141~148)に
東日本大震災に遭遇した徳山東北地整局長のリーダーシップと、
地整職員、建設業社員の獅子奮迅の活動が感動的にレポート
されているのを見つけました。
御一読を。

福島原発の津波被害について

トピックス: 震災情報 話題
| タグ: 津波被害
ユーザー 高梨和光 の写真

 津波が原子炉の非常用電源の貯油タンクを流出させたようです!
しかも、この3分前に、全交流電源が落ちたようなので、津波で
外部電源と発電所を結ぶ機器が津波でショートしたことが考えられます。

東北関東大震災の水道・下水道被災情報の発信について

トピックス: 震災情報 話題
| タグ: 下水道 水道
ユーザー 山口岳夫 の写真

 お世話になっております。東北関東大震災の水道・下水道被災情報の
発信について、収集した情報を発信するウィキを作りましたのでもしよろし
ければご参考ください。春日先生よりご紹介をいただいたのでこちらにも
投稿させていただきます。

http://www45.atwiki.jp/bonraccoon/

コンテンツ配信