新しいコメントの追加
RC床版の主筋と配力筋の違いについて
土木の会社に入って2年目の者で知識不足なので初歩的なところからご教授いただきたいです。
RC床版の主筋と配力筋の違いについて教えていただきたいです。
RC床版の場合、短辺方向が主筋、長辺方向が配力筋ですが、何故なのかが気になっています。
個人的な解釈としては、輪荷重等の局所的な荷重が載荷した場合に、大きな力がかかる方向がRC床版全体的で見た時の短辺方向だから
大きな応力が生じる向きということで主鉄筋と呼ばれていると認識しています。
点で載荷すると全体で見た時の短辺方向が所謂、断面で見ると引張応力が生じる方向だからという理解です。
この考えは合っていますでしょうか。
正しい考え方があればぜひご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。