新しいコメントの追加

シンポジウム「わが国における地下水ガバナンスの現状と課題-社会系科学の側面から-」

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

2014年7月1日に「水循環基本法」が施行され、2015年7月10日に「水循環基本計画」が閣議決定されました。しかしながら、水循環基本計画が実効性のあるかたちで社会に反映され、また、その中で“地下水”が持続可能なかたちで有効利用および保全されていくためには、まだ多くの実行すべき課題が残されています。
公益社団法人日本地下水学会では、こうした課題を具体化し、社会に認識してもらうための活動を行っていくことが責務であると考え、水循環基本計画に示されている多くの施策項目、特に持続可能な地下水の保全と利用に関わる「地下水ガバナンス」を中心とした調査・研究を社会科学的な観点から行う「地下水ガバナンス等調査・研究グループ」を立ち上げ、検討を行っています。
本シンポジウムは、地下水ガバナンス等調査・研究グループの各担当グループからの中間的な研究成果を報告するとともに、先駆的に取り組まれている地方自治体の経験、NPOおよび企業の立場から見た地下水ガバナンスへの期待についてご講演いただき、地下水ガバナンスをどう社会に適用していくべきかをテーマにパネルディスカッションを行います。
地下水学に関わる研究者・技術者はもちろん、水循環に関わる諸施策の推進に向けて役割を担われる国、地方公共団体、事業者、民間団体等の皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

日 時: 2019年1月25日(金)13:00~17:50
場 所: エッサム神田ホール2号館 3階大会議室(2-301)
      東京都千代田区内神田3-24-5
参加費: [税込金額]
正会員・特別会員:5,000円、準会員:3,000円
非会員:5,000円(自治体関係者、学生)、10,000円(一般)
     ※:自治体より地下水協議会としてまとめて参加申し込みされる場合は自治体関係者扱いとさせていただきます(1団体当たり10名以上で参加申し込みされる場合はさらに1名当たり1,000円団体割引させていただきます)。
定 員: 160名
CPD単位:4.2

プログラム
内 容:
(12:30~13:00 受付)
13:00~13:10 開会挨拶           日本地下水学会 会長 谷口真人
13:10~13:40 地下水ガバナンスの構築に向けて-包括研究の枠組みと論点整理-
                           千葉知世(阪南大学経済学部 准教授)
13:40~14:10 ガバナンス論の視点からみた地下水保全先進事例の再評価
                           遠藤崇浩(大阪府立大学現代システム科学域 准教授)
14:10~14:40 日本における地下水ガバナンスの動態に関する事例分析
                           八木信一(九州大学大学院経済学研究院 教授)
(14:40~14:50 休憩)

14:50~15:20 水への恩返し ~井戸枯れから始まった地下水保全の取り組み~
                           帰山寿章(一般財団法人 水への恩返し財団 事務局長)
15:20~15:50 地下水・湧水に関する水の文化政策
                           中庭光彦(多摩大学経営情報学部事業構想学科 教授・ミツカン水の文化センター アドバイザー)
15:50~16:20 富士フィルム九州㈱における地下水・環境保全活動
                           高木秀樹(富士フィルム九州㈱ 総務部 安全環境統括部長)
(16:20~16:30 休憩)

16:30~17:45 パネルディスカッション「地下水ガバナンスの社会への適用-持続可能な地下水の保全と利用を目指して-」
・コーディネーター:田中 正(「地下水ガバナンス等調査・研究グループ」代表、筑波大学 名誉教授)
・パネリスト:千葉知世(阪南大学経済学部 准教授)
        遠藤崇浩(大阪府立大学現代システム科学域 准教授)
        八木信一(九州大学大学院経済学研究院 教授)
        帰山寿章(一般財団法人 水への恩返し財団 事務局長)
        中庭光彦(多摩大学経営情報学部事業構想学科 教授・ミツカン水の文化センター アドバイザー)
        高木秀樹(富士フィルム九州㈱ 総務部 安全環境統括部長)
        辻村真貴(筑波大学生命環境系 教授)
・コメンテーター:宮﨑 淳(創価大学法学部 教授)
・オブザーバー:塚原隆夫(内閣官房水循環政策本部事務局 企画官)
17:45~17:50 閉会挨拶    日本地下水学会 企画委員長 中島 誠

参加申込方法
 以下の申込書にご記入の上、FAXもしくは電子メール、あるいは学会ホームページ上の専用登録フォームにてお申込み下さい
 なお、複数名申込みの場合も、申込み用紙は個々にご提出ください。申込み確認の連絡をもって、参加登録と致します。
  ※自治体よりまとめて参加申し込みされる場合は、申込書に人数分ご記入いただくか、あるいは下記の記載内容をまとめたかたちのリストを作成いただき、 FAXまたは電子メールにてお申込み下さい。
 学会事務局から折り返しの確認連絡がない場合は、事務局にお問い合わせください。
 振込の場合は、事務局からお知らせする口座に、必ず事前に振り込んでください。
 当日、振込の確認ができない場合は、当日支払いとさせていただきます。

申込書
シンポジウム「わが国における地下水ガバナンスの現状と課題-社会系科学の側面から」
参加申込書
・参加者氏名:
・所属(連絡先):
・郵便番号:
・住所:
・電話:
・e-mail:
・会員種別:正会員 準会員 特別会員 非会員(自治体関係者・一般・学生)
・参加費支払い方法:振込(事務局から振込先連絡) 当日持参(現金のみ)
・専門分野(任意)
 (*学生の場合は、学科あるいは専攻をご記入ください)

申込み・問い合わせ先
 公益社団法人 日本地下水学会
 〒104-0045 東京都中央区築地2-15-15 セントラル東銀座1008
  TEL/FAX 03-3549-1135   e-mail:chikasui@nifty.com

申込み締め切り:2019年1月18日(金)

以 上

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。