新しいコメントの追加

ユーザー 匿名投稿者 の写真

お話から推測するに、ものはPC桁かなにかの検討でしょうか?
建築の梁だとひび割れを計算する事はないと思うので。
私は、建築士なので土木はあまり詳しくないのですが、応力ではなく、応力度と言われたので、σmb=Mmax/zの解析だと予想していました。
そうすると、あばら筋なし、主筋のみ、応力の算定方法は、たわみ曲線よりM×y/I 若しくは、有限要素法でしょうか?
両方とも、曲げ変形(曲線)を解析するものらしいのですが、
応力は、引張りと圧縮 の検討、知りたいのは、湾曲による引張り側の縁応力 ってところですかね。
耐力は降伏するところの応力で間違いはないのですが、耐力=破壊ではないです。
耐力は、鋼材の場合50%以下、コンクリートの場合、断面破壊は100%強度なはずです。
違っていたらごめんなさい。
コンクリートのひび割れですと、100%強度の何パーセントくらいを許容するのでしょうか?

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。