新しいコメントの追加
北九州魅力探究プログラム「アオハルし放題」シンポジウム開催のご案内
北九州魅力探究プログラム「アオハルし放題」(主催:第一ピアサービス株式会社(代表 佐藤 真琴))
「北九州の魅力を『リ・デザイン』で探究する!」第1弾・シンポジウムを開催します。
※本プログラムは国土交通省令和5年度共創モデル実証プロジェクト採択事業です。
1. 日時:11月3日(金・祝日)13時~17時(開場:12時30分)
13時~16時 シンポジウム
16時~17時 懇親会(名刺交換)
2. 場所:ATOMica 北九州
北九州市小倉北区京町3-1-1 セントシティ7F
※ウェブサイトのURL:https://atomica.co.jp/kitakyushu/access/
3. 登壇者
掛田 信男 国土交通省九州地方整備局北九州国道事務所 所長:キーノート
須山 温人 BOLDLY株式会社(旧:SBドライブ)CTO:キーノート
牧野 亜莉沙 福岡県立小倉商業高校 教諭
佐藤 真琴 第一ピアサービス株式会社 代表取締役:モデレーター
4. 北九州魅力探究プログラム「アオハルし放題」(北九州版リ・デザイン実現会議)とは?
オール北九州・産官学金連携で共創プラットフォームを構築し、高校生・大学生などを対象にふるさと・北九州市の地域課題の解決をテーマとし、交通を含む地域課題の解決を図るために、社会人との交流を通じたキャリア教育に取り組むことで、将来、地域の「交通分野」「まちづくり」「地域づくり」などといった地域経営を担う人材へ成長することを目的とする。
※ウェブサイトのURL:https://dipeer.jp/edu/entre/aoharu/
5. 国土交通省令和5年度共創モデル実証プロジェクトとは?
交通を地域のくらしと一体として捉え、その維持・活性化を目的として複数の主体が連携して行う、地域のくらしに関する持続的なサービス提供に関する取組(「共創モデル実証運行事業」という。)の実証運行や、地域における交通やまちづくりに取り組む人材の育成に関する取組(「人材育成事業」という。)を支援するものである。
※ウェブサイトのURL:https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/kyousou/
6. キーワード
人材育成、社会的課題解決、産官学金連携、デジタル田園都市国家構想、地域の公共交通リ・デザイン実現会議、交通(タクシー、バス、鉄道、モノレールなど)、観光、地域産業、まちづくり、スタートアップ、医療、DX、キャリア教育推進連携
7. 後援
国土交通省九州地方整備局北九州国道事務所、北九州市役所(申請中)、福岡県立小倉商業高校、株式会社北九州銀行、九州旅客鉄道株式会社、西日本鉄道株式会社
北九州高速鉄道株式会社、第一交通産業株式会社
8. 参加登録/参加費無料
こちらの参加フォームからお申し込みをお願いします。
https://forms.gle/ZjPKnezWj8GKJpEL9
9. 問合せ先/主催者
第一ピアサービス株式会社
新規事業部 尾藤(びとう)、中崎
北九州市小倉北区馬借2-6-3
Mail bee@dipeer.jp
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。