新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#8720 Re: 舗装計画交通量について
交通センサス作業の内、交通量調査を行った結果数値から来ています。
例えば昼夜率=24時間交通量÷12時間交通量、大型車混入率=大型交通÷自動車全交通×100%、伸び率=今回調査結果÷前回調査結果(*交通量調査は概ね5年サイクルで行ってます)。
一般的な新規舗装計画交通量を出すための式としては成り立っています。
但し、既設道路の改築(オーバーレイによるランクアップ)などでは既設舗装のひびわれ率も影響しますし、もちろんCBRも影響するので、上記式だけで決定される物ではありません。
新規バイパス道路などは沿道の都市計画なども含めて、大型車交通量などの数値は交通量調査結果値だけでは推し量れないですね。