新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#8639 Re: 建設業における生産性の定義が間違っていると思う件について
何と言いますか・・・
昇格昇進するために上司にごまを擦るような風潮が、国の機関にもまだ残っているというのが残念でなりません。
根本的な所から変えないと何も変わりません。
特に若い世代は、労働力としてはもちろんですが、柔軟な考え方が出来ます。
長所としては知恵や工夫が出来る、短所は物事にドライで離職しやすい。
逆に中高年は、培ってきたキャリアや技術があります。
しかし先に申し上げました昔の風潮がまだ残っており、そして固定観念に囚われやすい。
上の人が「この方法でやってきたから」というものを下の人に押し付けてしまっているように感じます。
その方法は正しいのでしょうか?
お金の問題も人手不足も、声が上がっているのに知らない振りなのでしょうか。
現場の声(当事者たちの声)こそ尊重しなければならないと思います。