新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#1081 ありがとうございます。
丁寧なアドバイスをありがとうございます。
?1.のような質問をした目的ですが、私は元々PCの橋梁設計に携わっていたのですが鋼桁にのるPC版の設計を行うことになり、道示の該当する条文を読んでいたのですがPC桁での片持ち床版の支間のとり方と考え方が違っていたので疑問に思いました。
結局、1/2b の根拠は経験則(もちろん、立体FEMでその正当性は保証されていますが)ということなのでしょうか?
?2.について、「鋼桁にのるRC及びPC床版の支間のとり方は同じです」と書かれていますが、道示P.258 8.3.3の解釈は桁の中心位置から片持ち床版支間が始まるとするということなのでしょうか?
度々、稚拙な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。