新しいコメントの追加

講習会:AI+IoTが生み出す技術革新

セクション: 
|
トピックス: 
|
タグ: 
ユーザー 日本振動技術協会 の写真

【開催主旨】「ビックデータ」,「人工知能」,「IoT」の組み合わせによる技術革新を主題とする講習会
【日時】平成30年11月27日(火)13:30〜17:30
【会場】明治大学駿河台キャンパス リバティータワー 15階 1153教室
【プログラム】 司会:振動技術協会教育事業委員会幹事 松岡太一(明治大学)
13:00〜        受付開始
13:30〜13:35 委員長挨拶 振動技術協会教育事業委員会委員長 田川泰敬(東京農工大学)
13:35〜14:30 加速するテクノロジー進化が拓く未来  ~IoT、ビッグデータ、AIの先に何があるか~
      竹内 敬治 (株式会社NTTデータ 経営研究所 シニアマネージャー)
14:30〜15:25  IoT /CPSによる世界遺産構造物と社会インフラの維持管理
       倉田 成人 (筑波技術大学 産業技術学部 産業情報学科 教授)
15:25〜15:35 休憩
15:35〜16:30 インフラ監視用振動発電素子の開発
       小野 新平 (電力中央研究所 材料科学研究所 上席研究員)
16:30〜17:25 スマートフォンを用いた道路の路面性状把握技術
       廣瀬 安昭 (JIPテクノサイエンス株式会社 インフラソリューション事業部 副事業部長)
17:25〜17:30 振動技術協会副委員長挨拶 教育事業委員会副委員長 古屋治(東京電機大学)

【アクセス】 明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区神田駿河台1-1)
【定員】 50名
【参加費】 日本振動技術協会会員6,000円,非会員8,000円(参加費は当日受付.お申込み確認後は取り消し不可となります)
【詳細】 http://www008.upp.so-net.ne.jp/javit/calendar.html
【申込締切】 講習会開催日10日前まで.ただし,定員になり次第締め切りさせていただきます.
【申込方法】 氏名,所属・部署,住所,電話,FAX,e-mail,を明記したものを「申込先までE-mail」にてお送り下さい.
【申込先】 (一社)日本振動技術協会(JAVIT)事務局 E-mail:javit@td5.so-net.ne.jp,TEL/FAX:03-6427-9535 
【問合せ先】 (一社)日本振動技術協会 教育事業委員会 古屋治(東京電機大学) E-mail:osamu.furuya@mail.dendai.ac.jp, TEL:049-296-5705

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。