新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#6239 Re: 床堀排水の限度
土質を確認しないと、判断できません。通常、河川敷を4m以上オープン掘削することは考えられません。
掘削可能な場合は、どこまで掘っても玉石ばかりで、30°以下の法勾配、湧水は清水に限定されると思います。
土層に砂が混じれば、流れ出して法面を保持することは困難です。
沈砂池は、どろみずが出れば、何日おいてもなかなか濁度が下がりません。
1時間以内で沈殿するのは、目に見える砂分までです。
薬剤を使用した濁水処理機のレンタルは、処理能力が限られます。
複数台設置して多額の費用が掛かります。
ウエルポイントのお話だと思いますが、こちらも費用が掛かります。
掘削箇所を囲う形に、数mピッチで床付面より深くボーリングして、吸水管を打ち込まないといけません。
矢板による仮締切をおすすめします。