新しいコメントの追加
数値震動台 研究成果発表会
独立行政法人防災科学技術研究所では、防災科研が所有する実大三次元震動破壊実験施設(E-Defense)で実施した実大実験のデータを活用し、大規模数値計算による数値震動台の研究開発を進めております。数値震動台では、地盤や建築、土木構造物の破壊過程を高精度に解析する技術、建物内の設備や非構造材の地震時の挙動を解析する技術の開発を目指しております。
本研究成果発表会では、数値震動台の最新の研究成果としまして、プログラム開発状況とE-Defense実験の数値シミュレーション結果について ご紹介致します。
多数のご参加をお待ちしております。
「数値震動台 研究成果発表会」の開催
1.主催: 独立行政法人 防災科学技術研究所
2.開催日時: 2013年10月21日(月曜)13時30分から17時35分まで
3.開催場所: 東京大学地震研究所 2号館 第一会議室 (〒113-0032 東京都文京区弥生1-1-1)
4.参加申込:入場無料(定員70名、先着順)
参加お申込は、以下の兵庫耐震工学研究センターの申込サイトにてお申込ください。
申込サイト: https://www2.bosai.go.jp/e-def/
申込締切:10月17日(水)
5.プログラム:
1) オープニング
13:30~13:40 開催挨拶 梶原 浩一 (防災科学技術研究所)
13:40~13:50 来賓挨拶 調整中
2) これまでの成果
13:50~14:05 数値震動台研究開発プロジェクトの概要
山下 拓三(防災科学技術研究所)
14:05~14:45 建築WGの研究成果 大崎 純(建築WG主査,広島大学)
14:45~15:05 土木WGの研究成果 小國 健二(土木WG主査,慶応義塾大学)
15:05~15:15 (休 憩)
15:15~15:45 設備WGの研究成果 磯部 大吾郎(設備WG主査,筑波大学)
15:45~16:15 地盤WGの研究成果 飯塚 敦(地盤WG主査,神戸大学)
16:15~16:25 (休 憩)
3) 基調講演
16:25~17:25 大規模並列連成CAE解析の最新動向
吉村 忍(東京大学)
4) クロージング
17:25~17:35 閉会挨拶 堀 宗朗
(数値震動台研究開発分科会委員長,東京大学)
6.問合せ先:
防災科学技術研究所 兵庫耐震工学研究センター
担当: 田邊・山下(E-mail:e-service@bosai.go.jp、TEL:0794-85-8211)
詳細はホームページ(http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/symposium/symposium.html) をご覧ください。
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。