新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#5625 Re: 彼の云わんとすることが正しい
実際この手の質問を平気でするような人は、業界の為には早く退場させるべき・・・
例えば掘削土量、運搬時のほぐした立米でも、仮置時などの計量重量、埋め立て時の数量が設計とどの程度異なるか、杭の全深度に渡って平均的に掘削されているのか等々・・・
当たり前だが、土壌柱状図と掘削時の観察による差違
コンクリート打込み時の予定数量と、仮定出来高との関係、杭の全深度に渡って平均的に増えているのか、初期だけなのか、有る一定深さに達したときからなのか、施工監理を行なっていれば時間進行と共に予定打込み量を管理しているはず。
またコンクリート製造側にトラブルがないことの確認は行なっているのか等々・・・
掘削前からコンクリート打設後までの周囲地盤の変動、周囲での異常の有無等々・・・
で・・・こんな事後から聞いてもいまさら出来ない事だらけ・・・つまり管理も出来てない証明。
がきが失敗して・・・オカア~~~~~チャ~~~~ン・・・てベソかいてるのと等しいの。