新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#585 土木用語大辞典による定義
土木用語大辞典には,「現」は出ていませんが「原」の記載があります。
「原位置試験(in situ test)」=原位置の地表またはボーリング孔等を利用して地盤の性質をサンプリング等に基づかないで直接調べる試験の総称。
「原地盤(natural ground)」=工事に取りかかる前の手を加えない自然の地盤。盛り土による造成地等は,たとえ工事の前であっても原地盤とは言わない。
個人的にはなるほど,と思える定義でした。
どなたか「現」についてご存じないでしょうか?