新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#5223 Re: 水の単位体積重量
「道路技術基準図書のSI単位系移行に関する参考資料」(社団法人 日本道路協会平成14年11月)に記載があります。
1-2基本的な考えかた(p2)
②単位の換算に関しては、原則として必要に応じた有効数字の桁数を持つ換算係数を用いるとあります。具体例は次の通りです。
P3のB。一般の数値及びp4のC.荷重など初期値として工学的に使いやすい(端数のない)値を設定している場合に該当すると考えられます。
B.一般の数値
現行の数値が3桁目を0または5にそろえる考え方(二捨三入)をとっていることから、これを踏襲した。
鋼の単位重量の計算 7,850kgf/㎥×9.81=77.009→77kN/㎥
歴青材(防水用) 1,100kgf/㎥×9.81=10,791→11kN/㎥
水の単位重量の計算 1,000kgf/㎥×9.81=9.810→9.8kN/㎥
C.荷重など初期値として工学的に使いやすい(端数のない)値を設定している場合
現行の数値が扱いやすさを重視して決定されていることから、換算した数値とは別に、それに近く扱いやすい数値を新たに定める。
L荷重の等分布荷重p1、曲げモーメントを算出する場合 1,000kgf/㎡×9.8=9.800→10kN/㎡
L荷重の等分布荷重p1、せん断力を算出する場合 1,200kgf/㎡×9.8=11.760→12kN/㎡
仮設工等 水の単位重量の計算 1,000kgf/㎥×9.8=9.800→10kN/㎥