新しいコメントの追加

ユーザー 匿名投稿者 の写真

事用道路計画資料_参考文献

1)5)14)15)あたりが良いのでは

1)土木工事仮設マニアル 〔通路及び足場 工事用道路等・型枠支保工編 北陸建設弘済会〕
2)林道規定 改訂版 (日本林道協会)
3)道路構造令の解説と運用 昭和 58年
4)建設物価 (財団法人 建設物価調査会)
5)道路土工 土工 昭和62年
6)林道技術基準・指針の解説  (日本林道協会)
7)土木仮設の施工と積算 木仮設積算研究会編 1966年 (財団法人 建設物価調査会)
8)簡易舗装要綱 昭和54年 (社団淋 日本道路協会)
9)多目的ダムの建設 第5巻 施工編 〔財団法人 ダム技術センタ編〕(財団法人 全国建設研修センター)
10)一般道路の計画と設計 昭和 59年 (山海堂)
11)工事用道路の設計と安全:雑誌「建設の施工企画 200807」日本建設機械化協会
12)改訂版_土木工事仮設計画ガイドブック(Ⅱ)平成13年10月
13)仮設マニュアル:平成13年7月 福井県 財団法人 県土木部 福井県建設技術公社
14)セメント系固化材による地盤改良マニュアル セメント協会
15)土木施工なんでも相談室(仮設工編)

経験的には、50~100cm程度の良質土で置き換えています
が、それなりの検討をするのであれば土質調査が必要です
道路土工指針のトラフィカビリティと建設機械と土質試験(コーン貫入試験qu値)
を元に上記の文献を元に検討しています

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。