新しいコメントの追加

日本工学会主催 CPD講演会

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 事務局 の写真

日本工学会主催 CPD講演会−学協会間のCPDの連携と良質なCPDの開発−
開催のご案内

日本工学会CPD協議会では、平成19年度以降、企業等、社会に広く受け入れられるよう、技術者継続教育の理念の明確化やその具体化の方策等を検討し、また、技術者への資格やCPDの普及促進を図るとともに、それらが活用されるように行政や実業界に働きかけ、志の高い技術者の社会的認知や存在価値を高めることを目指した活動を行ってきました。

この講演会では、日本工学会CPD協議会が検討してきたCPDの有効利用に関する内容をわかりやすく紹介します。

■日 時:平成21年10月5日(月)講演会 13:10〜17:00
■会 場:建築会館ホール(港区芝5-26-20)
■主 催:(社)日本工学会
■後 援(予定):(社)日本技術士会、(社)日本工学アカデミー、(株)科学新聞社
■参加費:無 料。 講演会終了後、簡単な交流会(有料 1,000円)を開催します。

■プログラム (司会 橋谷 元由(日本工学会理事))
13:10〜13:20 開会の挨拶

                            桑原 洋(日本工学会CPD協議会長)
13:20〜14:50 学協会におけるCPD活動の在り方

  日本工学会CPDガイドライン

                            関田 真澄(CPD WG主査、(社)冷凍・空調工学会)

  CPD活動紹介(1)

                            片山 功三(CPD WG委員、(社)土木学会)

  CPD活動紹介(2) 「化学工学会におけるCPD」

                            浅野 健治((社)化学工学会継続教育委員長、日本ゼオン(株))
14:50〜15:20 休憩(パネル展示)
15:20〜16:50 ECEプログラムの目標とその例

  ECEプログラムの概要とその目標

                            川島 一彦(ECE WG主査、東京工業大学)

  ECEプログラムの例

                            持田 侑宏(ECE WG委員、フランステレコム(株))
17:00〜18:00 交流会

■詳 細 http://www.jfes.or.jp/

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。