新しいコメントの追加

ユーザー ふくしま の写真

レスが遅くなって、すでに解決済みかもしれませんが、
地盤調査法(地盤工学会)から該当部分と思われるところを一部引用します。

pp.366 4.4(1)設計CBRおよび修正CBRとの関係 より引用

(前略)設計CBRの決定は室内CBR試験によるものとされており,現場CBR試験の値を用いる場合には,舗装時の施工条件などを十分考慮したうえで採用すべきである。
 修正CBRは,路盤材料の評価や選定のために用いるCBRであり,この値は現場目標強さを意味している。したがって,原位置でのCBRを直接求めることができる現場CBR試験は,路盤の施工管理試験として適した試験方法である。
 このような理由から,現在現場CBR試験は設計CBRを求めるために利用されることは少なく,主に修正CBRを原位置で確認するための施工管理試験として利用されている。

pp.367 4.4(4)室内CBRと現場CBRの関係 より引用

(前略)図-8.4.2は粘性土および砂質土の室内CBRと現場CBRの値を比較したものであるが,
  室内CBR≒(0.6〜1.5)現場CBR   (8.4.1)
の関係が認められる。このように,室内CBRと現場CBRの値を比較した場合,一概にどちらのほうが大きく求められるとはいえないようである。


地盤工学会から出ている、「地盤調査法」を御一読ください。
匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。