新しいコメントの追加

ユーザー 匿名投稿者 の写真

水の流れの持つエネルギには「位置のエネルギ」、「運動エネルギ」、「圧力エネルギ」、「損失エネルギ」とあります。これを流水の単位時間に通過する重量で割って「単位重量あたりのエネルギ」にすると、次元が「長さ」になり「水頭」と呼んでいます。
 上記のエネルギは「高度水頭(位置の水頭)」、「速度水頭」、「圧力水頭」、「損失水頭」となります。
 
「高度水頭(位置の水頭)」と「圧力水頭」を加えて表される線を「動水勾配線」と呼びます。
「高度水頭(位置の水頭)」と「圧力水頭」と「速度水頭」を加えた線を「エネルギ線」と呼びます。

 開水路の場合は通常は「動水勾配線」が水面になりますが。ご指摘の湾曲部などの局所流では「エネルギ線」を水面上昇高とするのが安全です。

 湾曲部外側の水圧と流速は平均流速より大きくなっていますので、その大きい値を使わなければなりません。それらの値の計算方法については水理学の教科書などをご覧下さい。

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。