新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#3625 埋蔵文化財上の工事方法
工事と埋蔵文化財
具体的状況がわかりませんが,一般論としては、この状況では、
工事と埋蔵文化財保護の両立は不可能です。工事用道路の盛土・工
作物の下を発掘調査してから着工することになると思います。
道路の場合、「埋蔵文化財が損壊したのに等しい状態となる場合」
とみなされ、一部の例外を除き、発掘調査又は計画変更が必要です。
工事計画が変更できないなら、開発事業者の費用負担による発掘
調査となります。
なお、開発事業に伴う記録保存のための発掘調査の要否に関する
文化庁次長通知「埋蔵文化財の保護と発掘調査の円滑化等について」
(平成10年9月29日付庁保記第75号)というのがあります。
また、検索エンジンで「発掘調査基準」と入れると各自治体の基
準が出てきます。「一時的な工事用道路は発掘調査から除外できる」
としているものが多いですが、今の状況を解決できるかどうかは教
育委員会と相談が必要です。
いずれにしても,具体的な手続きについては、事業地の市町村教
育委員会の文化財担当者と相談して、適切な対応をするのが良いと
思います。
老爺心ながら、かなり困った状況なのは分かりますが土木屋の名
誉のためにも対処を誤らないことを望みます。
【END】