新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#155 300兆円の根拠は?
個人的には,「14兆円の投資で300億円の波及効果」は,かなり眉唾物だと思っています。ところで,300兆円のうち,フロー効果は何兆円くらいと見積もられているのでしょうか。
近年,「公共投資の乗数効果が低下している」との指摘がありますが,国土交通省は「公共事業の10の論点」の中で,「近年において」「低下しているとは断定できない」と反論しています。ただ,現在はまだよいとしても,今後乗数効果がさらに低下する要因は十分にあります。
一つは,建設コストの縮減と海外からの資材調達の増加です。以前のように,公共事業を行っても,必ずしもGDPの増加につながらない可能性があります。
もう一つは,消費性向の低下(=貯蓄性向の増大)です。内閣府のサイトにグラフが出ていますが,消費性向は年々低下しており,特にここ数年は不況と将来の経済不安を背景に一段と低下しています。消費性向が低下すれば,当然乗数効果が低下します(理論上は,貯蓄性向の逆数が乗数効果だが,実際にはそうならない)。
首都移転をするなら当然国債を追加発行しますから,未曾有の財政赤字がさらに増大することに対する不安は,国民なら誰でも抱くでしょう。将来への不安から,ますますお金を貯蓄に回し,予想ほどのフロー効果が発生しない可能性は十分にあります。今日,何故こんなに日本が不況に陥っているかというと,必要なものは皆揃ってしまって,1,400兆円の貯蓄はあるけれどお金を使いたくなる魅力的な対象がない,ということでしょう。首都移転やそれによって新たに創造されるモノやサービスに,大多数の国民が魅力を感じるかどうか,世論調査をするまでもないことだと思います。
私は,首都移転にかけるお金があるなら,同じお金で「首都再生」をすべきだと思いますし,現実にそうなりつつあります。依然として東京は魅力的な都市ですし,都心回帰の流れも加速しています。前述のような建設コストの縮減によって,都市基盤の充実と環境の再生,特に都市景観の美化が進めば,寺島氏が言うような海外の魅力的な大都市に劣らない,新首都「東京」ができるでしょう。そのときに,例えば貯蓄をやめて東京に家を買おう,東京でお金を使おうという国民は,首都を移転する場合に比べてずっと多いと思うのですが,いかがでしょうか。