新しいコメントの追加

ユーザー 匿名投稿者 の写真

はじめまして。たまたまネットサーフィンをしていて、この話題に突き当たりました。私は長年東京電力の地中配電線工事に携わって参った者です。まず、多くの方が誤解されているようですが、道路工事といっても、企業者(工事を計画する企業)ごとに全く別に行われるということです。
?道路管理者の工事
?水道の工事
?下水道の工事
?電気の工事
?ガスの工事
?NTTの工事
に大別されます。単年度予算といっても、それぞれ企業者ごとに予算を立てており、お金の出所もさまざまだということです。特に電気、ガス、NTTはすべて株式会社で、役所ではありません。私企業に対して道路管理者は年度末工事には厳しい規制を加え、この三企業は年度末はほとんど工事を行っておりません。必要最小限の工事にとどまり、工事量はガクっと減ってしまいます。単年度予算で消化を考えるのは道路管理者などの役所だけです。道路管理者は平気で年度末に私企業に規制を加えておきながら、自分たちは道路管理に必要という名目でよけいな工事を行っており、それが一般市民の目にとまりやすいというだけのことです。
しかし、一般市民は道路工事というひとくくりにしてしまい、どの企業者が工事をおこなっているかについては、まったく無視する傾向にあります。
役所には、無駄な経費を削減して、税金の無駄遣いを止めてほしいと思うのは、私も同感です。
また、電線の地中化ですが、ヨーロッパではかなり進んでいるのは事実です。しかし日本という国土の特殊事情を考えれば100%地中化することはできないはずです。なぜなら、日本は地震国であり、ひとたび大きな地震災害がおこれば、地中に埋設されている電線は甚大な被害を受けます。地中に埋設された電線を復旧するには、1本あたり約1週間かかります。その点電柱(架空線といいます)ならば、地上に露出しているので、切断個所や被害状況が一目でわかり復旧にも時間がかからずにおこなえます。確かに電線が道路上を縦横無人に走っているのは、見た目がよくありませんが、そういった事情も考慮していただければと思います。

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。