新しいコメントの追加

ユーザー 中筋 智之 の写真

 「(公社)日本道路協会:共同溝設計指針,昭和61年」および私がgeneral contractor技研在職時に一員として国道2号線の土被り2.34~2.67mの位置に揺
動式矩形断面推進を適用した「神戸市建設局・新兵庫低区汚水幹線築造工事」の旭コンクリート製PC box culvertは、下記の諸元です。

        内空高さ   内空幅                   床版厚       管体延長 設計断面および荷重
        [m]     [m]                     [m]         [m] 
共同溝設計指針 2.1     (企業者が必要とする幅)+(側方の通路幅)0.75    条件で決定        横断(軸直角)常時、縦断(軸)耐震検討
        =1.8+0.2+0.1 =(平均身長)+(下床concrete版厚)+(照明器具高)                     (当時はLevel 1地震動)
新兵庫低区工事 1.000    1.500                   0.150(1辺同寸ハンチ有) 49.33  横断常時、耐震検討

 人が入る場合、作業できる様に法で内空800mm以上と定められています。参考に同じ地中構造物であるshield tunnelの設計は、横断方向を基本として、
剛に、縦断方向を地震時・不同沈下時に地盤変位に追従できる様に柔な仕様となる様に設計します。

 矩形断面は、土圧だけでなく、等方等圧の静水圧でも曲げmomentが生じ、特に隅角部にハンチを設ける設計照査に留意する必要が有るはずです。

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。