新しいコメントの追加

ユーザー 匿名投稿者 の写真

ご承知のように日本列島は、プレートによる造山活動と多雨による侵食でバランスが取れて、現在の国土が形づくられて来ました。
したがって、おっしゃるように河川による土砂供給が止まれば、海岸の浸食や海底の砂の形が変わりならかの変化が危惧されます。

たとえば新潟市周辺の海岸侵食は信濃川の土砂供給減少によるところが大きいとも考えられています。
土木関係者、河川、海岸の関係者が取り組むべき、技術者・科学者倫理の課題でしょう。

またこのような問題は、ダムの堆砂の解決と裏腹の問題でもあります。

実際富山県にあるダム(名前は失念しました)では、たまった土砂を実験的に水と共に放出することが行われました。
理屈では洪水のときに濁った水が海に流れるのと同じですが、漁業の方の反対があるようで、簡単ではないようです。
私も関係者のご見解をお聞きしたいと思います。
森靖之

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。